ポケモンアーティスト、MTGチームに参加

著者: Bella Sep 08,2025

有名なイラストレーター、有田満弘がその伝説的な画力を《マジック:ザ・ギャザリング》に注ぎ込んだ驚くべきシークレット・レア作品群が登場。ポケモンカードゲームで初代リザードンのイラストを手掛けたことで知られる有田が、その独創的なスタイルで4枚の強力なMTGカードを描き下ろしました。

**有田満弘のシークレット・レア限定セットの全カードを下記ギャラリーでご覧ください。**

有田は昨年発売の《Bloomburrow》セットにおいてボーダーレス版「森の咆哮ルムラ」のイラストを担当していましたが、4枚もの新作カードを同時発表するフル尺のシークレット・レア作品は今回が初となります。様々なフォーマットで話題を呼んだ複数のカードにおいて、彼の非凡なクリーチャーデザインが光る内容です。

選ばれた各カードは異なるプレイスタイルにとって戦略的に重要な役割を担っています。ライトニング・ボルトは全フォーマット通用する最汎用除去呪文の一つ。マークタイド・リージェントは2021年《Modern Horizons 2》登場以来モダン/レガシーフォーマットのメタを席巻中。一方ライト=ポウズはEDHプレイヤーに愛される選択肢であり、ショウライカイはEDHRecで第20位の評価を得つつヴィンテージ・キューブでも活躍しています。

ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは今回のコラボレーションについて「30年に及ぶTCGイラストレーターとしてのキャリアで生み出された有田満弘の作品は世界中で認知されています。《Bloomburrow》のボーダーレス版ルムラに続き、今回のシークレット・レアでは4枚の特別なマジックカードを通じて彼の卓越したクリーチャーデザインを称えています」とコメント。

Play

この限定シークレット・レアは2月10日(月)午前9時(PT)より公式サイトで発売開始。ノンフォイル版が29.99ドル、フォイル版が39.99ドルです。ウィザーズが従来の受注生産方式から限定数量販売へ方針転換したことを受け、コレクターは品切れ前にすみやかな入手が推奨されます。

MTGに関するさらに詳しい情報は、近日登場予定のレーシングテーマセット《Aetherdrift》の詳細、チャッキー版やモンティ・パイソン版など過去のシークレット・レア情報、あるいはウィザーズの長期的なマジック戦略についての記事をご覧ください。