Amazonに新商品が掲載されたことから、ソニック・ザ・ヘッジホッグが35周年記念を控えていることが明らかになりました。ブランド新作アートや限定グッズに加え、マリオカートワールドへのセガの遊び心ある反応もご紹介します。
セガ、ソニック35周年記念プロジェクトを発表
限定版カレンダーに記念ロゴ&新規アートを掲載
ソニック・ザ・ヘッジホッグは2026年に35周年を迎えるため、セガは既に記念アイテムの準備を進めています。Amazonの商品ページでは、「ソニック35周年2026年ウォールカレンダー」の予約受付が開始されており、4枚の特製ダイカット・ノートカードが付属します。
このカレンダーには、特別デザインの35周年ロゴとともにソニックの限定アートが採用されています。プレビュー画像から、1991年のオリジナル作品から最新作まで、ソニックの歴史的な瞬間をゲームアートで振り返る内容だと推測されます。商品説明には「12ヶ月を通してソニックの冒険の軌跡を疾走するレトロスペクティブカレンダー。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』(1991)から『ソニックフロンティアズ』(2022)までのクラシックアートを収録し、長年のファンも新規ファンも楽しめるコレクターズアイテムです」と記載されています。
購入者にはさらに、ソニック、エミー、ナックルズ、テイルスの人気キャラクターが3D立体フィギュアに変形するプレミアムダイカット・ノートカード4枚が付属します。Amazonの情報によると、ソニック35周年ウォールカレンダーの発送予定日は2025年8月19日となっています。
マリオカート発表へのセガの遊び心ある返答
一方、ソニックシリーズは2025年に『ソニックレーシング:クロスワールズ』のリリースを予定していますが、任天堂がSwitch2発表会で『マリオカートワールド』を公開したため新たな競合が発生しました。『マリオカートワールド』は2025年6月5日に新型コンソールと同時発売されます。
セガはこれに対し、4月3日にX(旧Twitter)で定番の遊び心ある反応を示しました。「レーシングゲーム界にとって大事な一日ですね!」という祝意に見える書き出しから始まりましたが、すぐに「友達と遊べる今後唯一のカートレーサーは『ソニックレーシング:クロスワールズ』です」と競争心をあらわにする内容に。ゲーム界の巨人同士の良きライバル関係が続いています。
2025年はレーシングゲームファンにとって興奮の年となりそうです。クロスワールズが全プラットフォームでリリースされる一方、マリオカートワールドは新型Switch2の技術力を駆使することを目指しています。
結局のところ、質の高いレーシング体験同士の健全な競争がプレイヤーにとって最大の利益となります。『ソニックレーシング:クロスワールズ』はPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、Switch、PC向けに2025年発売予定ですが、正確な時期は未発表です。
『ソニックレーシング:クロスワールズ』の最新情報は、以下の特集ページで随時チェックしてください!