キングダムカム:デリバランスIIの第一印象が明らかに

著者: Lillian Sep 22,2025

『キングダム・カム: デリバランス II』のリリースを記念し、Warhorse Studiosがゲームを通じて描くチェコ史の最新作が注目に値するか検証します。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

10時間のプレイ体験を終え、率直な感想をお伝えします。仕事そっちのけで再びプレイしたくなる衝動が、本作の魅力を物語っています。さっそく詳細を見ていきましょう。

目次

  • 前作との比較
  • バグについて
  • リアリズムと難易度
  • プレイする価値は?

前作との比較

『キングダム・カム: デリバランス II』は前作同様、歴史考証とリアルなメカニズムを追求したオープンワールドアクションRPGです。勇敢な騎士、狡猾な盗賊、外交的な調停者――プレイスタイルは自由。食事や睡眠が必要な生存要素や、3人組の盗賊と単独で戦うのが依然として困難な点も受け継がれています。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

まず目を引くのがビジュアル。息をのむ風景描写ながら、PCやコンソールのファン音がジェットエンジンのようにならない最適化は、現代のAAAタイトルでは稀です。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

戦闘システムには微妙だが重要な改良が施されました。攻撃方向が1つ減り、敵の切り替えがスムーズに。パリィは単純な有利策ではなく戦略的な駆け引きに変化し、直感的ながらも歯応えあるバトルに。敵AIも向上し、より深い戦術性が生まれています。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

集団戦では数的優位が活き、敵は包囲したり背後を突いたり。負傷した敵が撤退し仲間と交代する動的要素で、常に緊迫感が持続します。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

錬金術やダイスゲームなど既存のミニゲームに加え、新要素「鍛冶」が加わりました。収入源となるだけでなく、高品質装備の調達手段に。馬蹄の作成が剣や斧よりも難易度高いなど、操作の違いで飽きさせない設計です。

キングダム・カム: デリバランス 2画像出典: ensiplay.com

バグについて

初代作品は発売時の粗さが話題になりましたが、今作は大規模RPGとして驚くほど完成度が高いです。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

現在確認した不具合は軽微なものばかり。序盤で会話ボタンが点滅・フリーズする現象が発生しましたが、再起動で解消。酒場の女性がテーブルに登った後、瞬時に床に戻るグリッチもありましたが、ゲーム体験を損なうレベルではありません。

リアリズムと難易度

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

『キングダム・カム: デリバランス II』は現実味を追求しつつ、煩わしさがない絶妙なバランス。全ての要素が没入感を高めます。

難易度設定はありませんが、ハードコアゲームに不慣れなプレイヤーには挑戦的。とはいえ『ダークソウル』ほど過酷ではなく、『ウィッチャー3』や『スカイリム』をクリアした方なら、無謀にも複数の敵に突撃するような行動さえ控えれば問題ありません。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

歴史考証の細かさも光ります。専門家ではありませんが、説明的ではなく自然と時代背景に興味が湧く演出で、知識が無機質に感じません。

プレイする価値は?

初代未プレイの方も問題なく楽しめます。プロローグで主人公ヘンリーの過去を巧みに振り返るため、ストーリーに置いて行かれる心配はありません。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

導入部はチュートリアルと緊迫の演出が見事に融合。1時間もあれば戦闘を体験し、笑い、中世ボヘミアの世界に没頭できるでしょう。

現時点で全ストーリーやクエストを評価するのは時期尚早。現状では素晴らしい内容ですが、100時間超のプレイでも鈍らないかは今後の課題です。

キングダム・カム: デリバランス II画像出典: ensiplay.com

10時間のプレイを通じ、本作が初代を凌駕する進化を遂げていることは明白。傑作RPGとなる可能性を大いに感じます。果たして最後までそのクオリティを維持できるか? 今後も検証を続けます。